三字決まり

あきかぜに
たなびくくもの
たえまより

もれいづる
つきのかげ
のさやけさ/h2>

あきのたの
かりほのいほの
とまをあらみ

わがころも
ではつゆに
ぬれつつ

あさぢふの
をののしのはら
しのぶれど

あまりてな
どかひとの
こひしき

あはぢしま
かよふちどりの
なくこゑに

いくよれざ
めぬすまの
せきもり

あはれとも
いふべきひとは
おもほえで

みのいたづ
らになりぬ
べきかな

あふことの
たえてしなくば
なかなかに

ひとをもみ
をもうらみ
ざらまし

あまつかぜ
くものかよひぢ
ふきとぢよ

をとめのす
がたしばし
とどめむ

あまのはら
ふりさけみれば
かすがなる

みかさのや
まにいでし
つきかも

あらざらむ
このよのほかの
おもひでに

いまひとた
びのあふこ
ともがな

あらしふく
みむろのやまの
もみぢばは

たつたのか
はのにしき
なりけり

ありあけの
つれなくみえし
わかれより

あかつきば
かりうきも
のはなし

ありまやま
ゐなのささはら
かぜふけば

いでそよひ
とをわすれ
やはする

いまこむと
いひしばかりに
ながつきの

ありあけの
つきをまち
いでつるか

いまはただ
おもひたえなむ
とばかりを

ひとづてな
らでいふよ
しもがな

おほえやま
いくののみちの
とほければ

まだふみも
みずあまの
はしだて

おほけなく
うきよのたみに
おほふかな

わがたつそ
まにすみぞ
めのそで

かぜそよぐ
ならのをがはの
ゆふぐれは

みそぎぞな
つのしるし
なりける

かぜをいたみ
いはうつなみの
おのれのみは

くだけても
のをおもふ
ころかな

ながからむ
こころもしらず
くろかみの

みだれてけ
さはものを
こそおもへ

ながらへば
またこのごろや
しのばれむ

うしとみし
よぞいまは
こひしき

なげきつつ
ひとりぬるよの
あくるまは

いかにひさ
しきものと
かはしる

なげけとて
つきやはものを
おもはする

かこちがほ
なるわがな
みだかな

なにしおはば
あふさかやまの
さねかづら

ひとにしら
れでくるよ
しもがな

はなさそふ
あらしのにはの
ゆきならで

ふりゆくも
のはわがみ
なりけり

はなのいろは
うつりにけりな
いたづらに

わがみよに
ふるながめ
せしまに

はるすぎて
なつきにけらし
しろたへの

ころもほす
てふあまの
かぐやま

はるのよの
ゆめばかりなる
たまくらに

かひなくた
たむなこそ
をしけれ

ひとはいさ
こころもしらず
ふるさとは

はなぞむか
しのかにに
ほひける

ひともをし
ひともうらめし
あぢきなく

よをおもふ
ゆゑにもの
おもふみは

みかきもり
ゑじのたくひの
よるはもえて

ひるはきえ
つつものを
こそおもへ

みかのはら
わきてながるる
いづみがは

いつみきと
てかこひし
かるらむ

やまがはに
かぜのかけたる
しがらみは

ながれもあ
へぬもみぢ
なりけり

やまざとは
ふゆぞさびしさ
まさりける

ひとめもく
さもかれぬ
とおもへば

わがいほは
みやこのたつみ
しかぞすむ

よをうぢや
まとひとは
いふなり

わがそでは
しほひにみえぬ
おきのいしの

ひとこそし
らねかわく
まもなし

わすらるる
みをばおもはず
ちかひてし

ひとのいの
ちのをしく
もあるかな

わすれじの
ゆくすゑまでは
かたければ

けふをかぎ
りのいのち
ともがな